あなた自身を知る!?四柱推命に欠かせない日干のこと

目次

そもそも日干とは?

日干(にっかん)とは、人間の生年月日から導き出される干支のうち、生まれた日の干のことを指します。

と、言っても「干支って何?」が先に来るかもしれませんね。

四柱推命では人の辿るであろう運命の道筋を「生年月日と時刻」の4つの要素でなる命式から読み解いていきます。
このうち「生まれた日」を表す要素が日干です。

正確に言えば、「生まれた日」を表す要素は「干」と「支」の二つから成り立っていて、「干」の方だから「日干」と呼びます。

もちろん「日支」というものも存在します。
が、こちらは単独ではあまり読みません。

そして、日干は、主に人の性格に深く関わっており、四柱推命の基本要素のうち、特に重要なものの一つとなっています。

時に「日干は自分自身を表す」とも言われるくらいなんですね。

そこで、日干について知ることで、自分自身の特徴や強みを理解することができます。

日干から見る性格の一例

日干は、人の内面的な性格や気質を表す要素とされています。

また、「他者からどう見られているか」ということは日干に一番よく表れるようです。

たとえば、

日干が甲(きのえ)の人はリーダーシップがあり、行動力も兼ね備えています。
一方、日干乙(きのと)の人は思慮深く、優れた感受性を持っています。

といった感じですね。

私の場合ですと日干は戊(つちのえ)。
どっしりとして動かない…という自覚はありますが、小さいことにはそれほどこだわらないという辺りは長所になるでしょうか。

日干の調べ方について

自分の日干を調べてみたい!

という場合は、ネットで簡単に知ることができます。
たとえば:

「四柱推命 命式」

 と検索すれば、たくさんの「無料鑑定サイト」が出てきますからね。
どのサイトで調べても、日干は変わりません。

ただし、「生まれた時刻」や「出生地」の入力を求められないサイトの場合は、お試し版というかなんというか、四柱推命としては精度に掛ける危険性があります。

本来の四柱推命は、生まれた時刻と出生地まで厳密に勘案して判断するものです。
ですから、お手軽な鑑定結果をそのまま信じ込むことは避けていただきたいと思います。

「出生地」が必要なのは、「生まれた時刻」を更に厳密に特定するためです。
日本国内に公式な時差はありませんが、実際のところ、たとえば高知市と山形市とでは微妙にズレがあるのです。

四柱推命を知るにはまず日干から

日干を知ることで、自分自身の性格を客観的に見ることができます。

そして、家族や知人友人の性格や価値観を知る助けにもなることでしょう。
自分は、あるいはこの人はこんな人なんだ、という知識があれば、人間関係もより円滑になる可能性が期待できますから。

ぜひこの知識を活用して、日々の生活をよりスムーズに送ることができますように。

日干の種類と大体の性格傾向については、後日別記事で書いていこうと思います。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次